2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

時代劇再放送2005/03/31

■長七郎江戸日記 第11話「風流浮世絵崩し」 ゲスト・藤岡重慶、石橋雅史、織本順吉、唐沢民賢 重慶の流し目と雅史のいい声(;´Д`)ハァハァ しかし出演者が基本設定を説明しつつ動くところにちょっと違和感。 1クールも終わろうとする時にこれは…。初期の脚本かな…

時代劇再放送2005/03/30

■長七郎江戸日記 第10話「風流手まり唄」 ゲスト・小林勝彦、中村孝雄 隠し財宝ものって必ずこういうオチになるよなあ…。 ■水戸黄門第15部 第33話「わしは天下の占い師」 ゲスト・内田勝正、牧冬吉、五味龍太郎、伊吹剛 西村さんノリノリの巻。偽祈祷師とか…

時代劇再放送2005/03/29

■長七郎江戸日記 第9話「風流悪人狩り」 ゲスト・田中浩、睦五郎 田中浩がお堀に近づくとドキドキしてしまう…。「新五捕物帳」のたった1回のエピソードなのに強烈な印象なんだよねえ(役名三十郎)。 今日は普通の更生でした。 ■水戸黄門第15部 第32話「中馬を…

時代劇再放送2005/03/28

■長七郎江戸日記 第8話「風流五三の桐変化」 ゲスト・長谷川明男、御木本伸介、高峰圭二、原口剛 明男老人メイクで2変化。照明もばれないように工夫されてる。 しかしケアレスミス(眉毛に残った白髪…それだけじゃない気もする)で露見。 同じ境遇でも善になる…

時代劇再放送2005/03/25

■長七郎江戸日記 第7話「風流あずま歌」 ゲスト・菅貫太郎、和崎俊哉、中田博久、久米明 エロなし知的すがかん登場。抑えた演技が素敵なすがかん! 盗み出した和歌本を盾に、人身御供を強要するすがかん!長七郎に迫るすがかん!(一度は刀を捨てさせる程!!) キャ━…

時代劇再放送2005/03/24

■長七郎江戸日記 第6話「風流敵討ち狂言」 ゲスト・上野山功一、中村錦司 悪事が露見して、互いに罪を押し付けあう逆切れ兄妹カコイイ。でも結果的には共闘。絆だね(嫌)。 信用失墜の為夜中にビラを貼ったりと、意外としょぼい悪事でした(過去の悪事隠蔽が目…

時代劇再放送2005/03/23

■長七郎江戸日記 第5話「風流みだれ囃子」 ゲスト・宮口二朗、高野真二、森次晃嗣 どうもタイトルと内容の整合性が…。 福本先生が目つきの鋭い飴屋で出演(よい人)。台詞あり。

時代劇再放送2005/03/22

■長七郎江戸日記 第4話「風流編笠節」 ゲスト・鈴木瑞穂、浜田晃、黒部進 白井更生脚本はご都合主義的にハッピーエンドにならないところがいいね。 晃と瑞穂の魅力発揮とは言いがたいところが残念。

時代劇再放送2005/03/18

■長七郎江戸日記 第3話「風流山王祭」 ゲスト・高松英郎、田島令子 双児トリックとか死体人形とか横溝な感じ。声がポアロだけにミステリっぽい(それは…)。 令子もただで終わるわけはなく…。 うむ、地味だけど満足度は高いぞ。

時代劇再放送2005/03/17

■長七郎江戸日記 第2話「風流献上鷹始末」 ゲスト・青木義朗、田中浩、鈴木瑞穂、内藤武敏 まだ設定編。暗躍する美しい蕎麦屋(今回正体判明)が面白い。 福本先生のいい仕事あり。義朗と格のからみ見たかったなあ。

時代劇再放送2005/03/16

■長七郎江戸日記 第1話「風流双面草紙」 ゲスト・川合伸旺、山本昌平、原田大二郎 もー第1話から伸旺だの昌平だのとーハアハア(萌える目張りコンビ)。風流双面とはまさにこれ。 大二郎も熱く屈折していていい感じ。扇子投げはアドリブかなあ。 基本設定は王道か…

時代劇再放送2005/03/15

■新必殺からくり人 第13話「東海道五十三次殺し旅 京都」 ゲスト・山田吾一、西田良、外山高士 早坂暁、最後まで鬱脚本…。しかしそれが良い。シリーズ通して書かなかったのが残念至極。 睨みをきかせる良(隈多め)もいつもながらgood(;゚∀゚)=3 明日からは「高…

時代劇再放送2005/03/14

■新必殺からくり人 第12話「東海道五十三次殺し旅 大津」 ゲスト・江幡高志、梅津栄、石橋蓮司、浜田寅彦、佐野アツ子 広重の絵を奪われたからくり人と、蓮司・寅彦・エバ胆連合軍の頭脳戦。 蓮司と五十鈴の駆け引きに(;´Д`)ハァハァ。 今日は豪華なゲスト揃いで…

女形気三郎2 裁かせていただきます

■女形気三郎2 裁かせていただきます ゲスト・本田博太郎、須藤正裕、大沢逸美 先週の次回予告では19日ってなってたんだけどなあ。なぜか12日(明け13日)に放映。 危うく見逃すところであった。どきどき。アイアム日にち変更などノーサンキュー!(須藤) 博太郎…

時代劇再放送2005/03/11

■新必殺からくり人 第11話「東海道五十三次殺し旅 庄野」 ゲスト・ 三ツ木清隆、神田隆、五味龍太郎 いい人にしか見えない三ツ木が、終盤悪役に変貌。ベタだが効果は抜群。 隆と五味龍もまんべんなく悪事遂行場面があって満足。うらまないのがルール。 次回…

「水戸黄門」劇場版

■最近レンタルで初見。1978年12月23日公開。第9部放映中ですね。 テレビ版のゲストを豪華にした印象。 音楽もテレビそのままなので、ことさら「劇場版でござい」という感じがせず、すんなり物語に入り込めました(こういう点、大事だと思うのよ)。 できたらお…

時代劇再放送2005/03/10

■新必殺からくり人 第10話「東海道五十三次殺し旅 桑名」 ゲスト・桜木健一、桑山正一 親不孝じゃない桜木健一。保利センセのホンはやっぱりいまいちだ…。

時代劇再放送2005/03/09

■新必殺からくり人 第9話「東海道五十三次殺し旅 鳴海」 ゲスト・山本燐一、横山リエ 燐一は悪くない(つД`)たぶん。欲望に素直ないい人なんだよ、きっと。 と、思わせるぐらいリエたん怖すぎ((((((;゚Д゚)))))) 。あの燐一が霞むなんて。 ジュディの駒殺しは…

時代劇再放送2005/03/08

■新必殺からくり人 第8話「東海道五十三次殺し旅 藤川」 ゲスト・和崎俊哉、松山照夫、西崎みどり 殺された爺ちゃんに気がつかずに通り過ぎる衝撃カット((((((;゚Д゚))))))。 みどりも馬も無事でよかった。 ■水戸黄門第15部 第27話「殿様騙した親不孝者」 ゲス…

隔週刊 渥美清の泣いてたまるか DVDコレクション

■つい最近「X-FILE DVDコレクション」の発売を開始したお騒がせDeAGOSTINI。 こんどは日本のドラマにまで手を出した! 全巻購入特典の桐製DVDラック(えー)を含めると、ジェネオンから発売されていたDVD-BOX(or単品)よりずっと安い…ですよ。 手を出したいと思…

時代劇再放送2005/03/07

■新必殺からくり人 第7話「東海道五十三次殺し旅 荒井」 ゲスト・浜村純、唐沢民賢、石田信之 塩八逝く。不覚にもキングアラジンを連想してしまったダメな僕。 気になってたラストの台詞カットされてなかったyo! 再放送用プリントだと台詞カット(というかシ…

女形気三郎 さても女の一大事

■TBSダイヤモンドシアター枠で放映。 渡辺哲、湯江健幸、神山繁といい役者を揃えてるんだけど…。 いかにも密偵ふうな矢部美穂とか神山繁がそういう活躍しなかったり…。 悪い住職渡辺哲が胡桃をコリコリやってたので、怪力悪坊主かと思ったら短刀であっさりや…

「右門捕物帖」(NTV版)

■レンタルに入荷してたので借りてきちゃった。恥ずかしながら初見。 第1話「さわやか右門さっそう登場」 第2話「同心は悲しみを越えて」 第3話「伝六と女祈祷師」 ゲスト・平泉征、堀田真三、天本英世、榎木兵衛、志垣太郎、緑麻子、田口計 右門の完全人間ぶ…

時代劇再放送2005/03/04

■新必殺からくり人 第6話「東海道五十三次殺し旅 日坂」 ゲスト・綿引洪、志賀勝 色悪をやらせたら天下一品!綿引洪。やくざをやらせたら天下一品!志賀勝。(;゚∀゚)=3 しかし肉親殺しはこたえるなあ…。ジュディ可哀想。

時代劇再放送2005/03/03

■新必殺からくり人 第5話「東海道五十三次殺し旅 府中」 ゲスト・ピーター 安倍脚本。 ピーターは血風編の印象が強いけど、血風編よりも今のピーターに近い感じで。というか女装とはベタベタな…。 ガンノスケファイヤーは回を重ねるごとにしょぼくなってる気…

時代劇再放送2005/03/02

■新必殺からくり人 第4話「東海道五十三次殺し旅 原宿」 ゲスト・今出川西紀 今日も鬱エンド…。西紀はやはり不幸な役がよく似合う。 第3話と同じ蔵原惟繕演出(血にこだわりがある感じ)だけど、絵的には前回のほうがいいな。 ■水戸黄門第15部 第24話「女掏摸…

「ハヌマーンと7人のウルトラマン」DVD

■種々の事情でいまのところ国内版が発売されない「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」のタイ版DVDを入手。 以前タイで発売されていたVCDは日本版とほぼ同じ尺のカット版でしたが、こちらはおそらく全長版。日本版でカットされたシーンが多数見られます。 比べてみる…

時代劇再放送2005/03/01

■新必殺からくり人 第3話「東海道五十三次殺し旅 三島」 ゲスト・加賀まりこ、須賀不二男 あー、もう毎日毎日鬱な話ばかり…(だがそれがいい)。 不二男もフェチな感じで…うふふ。 昨日、早坂暁今回限りで降板って書いたけど、最終回もやってますね。失礼。 ■…